弊社代表取締役の藤木が「CLASS EARTH Launch Party」に参加、登壇しました
2023年6月30日
概要
弊社代表取締役の藤木が、5月19日にGINZA SIX “THE GRAND GINZA”にて開かれた「CLASS EARTH Launch Party」に参加、登壇いたしました。
「CLASS EARTH Launch Party」は、CLASS EARTH株式会社(東京都中央区 代表:高岸遥)が5月22日の国際生物多様性の日にローンチしたアパレルブランド、「CLASS EARTH」の関係者向けお披露目イベントになります。
「CLASS EARTH」は、ネイチャーポジティブ(生物多様性の回復)の実現にむけた環境保護と子どもたちの教育をサポートするアパレルブランドで、「生物多様性の保全を社会の当然に」というミッションを掲げる弊社としても親和性があると考えており、その流れで今回参加・登壇のお声掛けをいただきました。
河森正治監督と弊社の共同プロジェクトについて発表いたしました
本イベントの中で、このたびCLASS EARTH株式会社が企画した、河森正治監督と弊社の共同プロジェクトについての発表がありました。
「マクロス」シリーズや「アクエリオン」シリーズなどのアニメで知られる河森正治監督は、2025年大阪・関西万博でテーマ事業のプロデューサーに就任されています。
今回、河森正治監督と弊社で共同し、2030年までに陸と海の30%を保全する『30by30』の貢献をめざした生態系観察プロジェクトを実施することになりました。
このプロジェクトは、大阪・関西万博以降も、目標達成期限である2030年に向けて継続していきたいと考えております。
これをきっかけとして、多くの方々に生物多様性の意義や保全の大切さを感じていただけるよう、尽力してまいります。
「CLASS EARTH Launch Party」イベントの詳細
「CLASS EARTH Launch Party」イベントの詳しい模様は下記のURLからご覧いただけます。
河森正治監督や弊社の藤木の他にも、環境やファッション、アートやエンターテイメント等、様々な業界の方々が参加する、華やかなパーティーとなりました。
ぜひご覧ください。
最新のお知らせ
-
2025.04.10お知らせ「生物多様性 超みわけランド」スタート!大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」共同プロジェクト
-
2025.03.27プレスリリース衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
~自治体・企業のネイチャーポジティブ戦略策定支援ソリューション開発に向けた実証開始~ -
2025.03.27プレスリリースFive NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Demonstration project aimed at developing solutions to support local governments and companies in formulating nature-positive strategies -
2025.03.18メディア2025年3月13日(木)放送の「ケーブルNews」で「いなべグリーンインフラ・フェス2025」の様子を紹介いただきました
-
2025.02.10トピック26年卒の採用情報を掲載しました
-
2025.02.03トピック株式会社バイオーム、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得