いきものコレクションアプリ「バイオーム」β版アプリのテストリリース
2018年4月27日
トピック

いきものコレクションアプリ「バイオーム」とは
このたび、株式会社バイオームは、いきものコレクションアプリ「バイオーム」のクローズドβ版(Android)をリリースしました!「バイオーム」は、見つけたいきものを写真で撮影してコレクションしていく、生物図鑑アプリです。
便利な機能
このアプリでは、AIを用いた弊社独自のアルゴリズムによって、見つけたいきものの名前を判定することができます。また、日本にいるほぼ全てのいきもの(6万1274種、但し菌類を除く)に対応した「いきもの図鑑」や、世界のいつ/どこに/どんないきものがいたのかを知ることができる「いきもの地図」など、必要な機能がすべて詰まった史上最高のいきものアプリになっております。
今回のリリースについて
しかし、まだアプリとして未熟な部分も多く、開発はまだまだ途中です。実際に皆様に使っていただき、ご意見・ご感想をいただきながら、完成に近づけていけたらと考えています。もしご興味がおありの方は、β版アプリをダウンロードして、使っていただき、率直なご感想をお寄せください。弊社一同、全力で要望に応えて参ります。自分も開発者の一員になったような気持ちで使っていただければ幸いです。ぜひ「バイオーム」を手に取って、この世界のいきもの達に触れてみてください。
ダウンロード方法
クローズドβ版のため、少し面倒ですが、一度Google+のコミュニティに参加していただく必要があります。スマートフォンで以下のリンクに飛び、「参加」を押すと、アプリのダウンロードが可能になります。ぜひぜひ、ダウンロードしてみてください!
このリンクからコミュニティに参加(こちらはすでに終了しています)
最新のお知らせ
-
2025.04.10お知らせ「生物多様性 超みわけランド」スタート!大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」共同プロジェクト
-
2025.03.27プレスリリース衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
~自治体・企業のネイチャーポジティブ戦略策定支援ソリューション開発に向けた実証開始~ -
2025.03.27プレスリリースFive NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Demonstration project aimed at developing solutions to support local governments and companies in formulating nature-positive strategies -
2025.03.18メディア2025年3月13日(木)放送の「ケーブルNews」で「いなべグリーンインフラ・フェス2025」の様子を紹介いただきました
-
2025.02.10トピック26年卒の採用情報を掲載しました
-
2025.02.03トピック株式会社バイオーム、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得