京都市ベンチャー企業目利き委員会よりAランクに認定されました
2019年3月27日
トピック

↑京都新聞において、Aランク認定に関する記事を掲載していただきました。
株式会社バイオームは、次代の京都経済をリードするベンチャー企業を発掘、育成している「京都市ベンチャー企業目利き委員会」より、Aランク認定企業に認定していただいたことをお知らせいたします。
Aランク認定を受けたことで、京都市におけるインキュベーション施設や補助金制度の活用、製品・サービスの導入促進といった支援を優先的に受けられるようになりました。京都市ベンチャー企業目利き委員会の皆様とこの度ご支援くださった関係者の方々に心から感謝申し上げます。
また、京都信用金庫様、ならびに京都中央信用金庫様からは、心のこもったお祝いの品を頂戴いたしました。いつも御贔屓にしていただき、本当にありがとうございます。
環境ビジネスのプラットフォームを作り出し、生物多様性の保全を担う企業として第一線で活躍できるよう全力を尽くしますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。


↑京都信用金庫様からのお祝いの品 2つ

↑京都中央信用金庫様からのお祝いの品
<認定日>
2019年3月25日
<テーマ>
生物データベースによる生物多様性市場の創出
<Aランク企業認定理由>
本事業は、コアとなる学術データベースに加えスマートフォンアプリにより集めた生物情報を用いて地理情報を含めた独自データベースを構築し、そのデータ解析と提供を通じて環境保全に資する技術であり、世界的な環境ビジネスプラットフォームを構築するものである。完成度の高い生物情報データベースにより、環境保全に資する技術であることが高く評価できる。
最新のお知らせ
-
2025.04.10お知らせ「生物多様性 超みわけランド」スタート!大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」共同プロジェクト
-
2025.03.27プレスリリース衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
~自治体・企業のネイチャーポジティブ戦略策定支援ソリューション開発に向けた実証開始~ -
2025.03.27プレスリリースFive NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Demonstration project aimed at developing solutions to support local governments and companies in formulating nature-positive strategies -
2025.03.18メディア2025年3月13日(木)放送の「ケーブルNews」で「いなべグリーンインフラ・フェス2025」の様子を紹介いただきました
-
2025.02.10トピック26年卒の採用情報を掲載しました
-
2025.02.03トピック株式会社バイオーム、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得