【イベント情報】「7/27 鴨川探究ワークショップ」 共催:NPO法人寺子屋プロジェクト
2019年7月1日
トピック

(写真:NPO法人寺子屋プロジェクト・ホームページより)
7月27日(土)に学習塾Tera school(運営:NPO法人寺子屋プロジェクト)との共催で「鴨川探究ワークショップ」を開催することが決定しました。
Tera schoolは、「学びの個別化」と「ナナメの関係」を重視し、一生を通して学び続けることができる人を育てることを教育理念とした学習塾です。京都市内の円通寺春日会館、妙心寺寿聖院、東本願寺しんらん交流館において、子どもと大人が学び合う新しい形の学習塾を開校しています。
ワークショップ当日は鴨川に出かけ、弊社のアプリ「Biome(バイオーム)」を活用した親子共同の生き物探しを行います。生き物探しの後は、「鴨川生き物図鑑」を皆で作成していきます。ご関心のある方はぜひご参加下さい。
申し込みはこちら
「7/25, 27, 29, 31 Tera school 夏祭り」お申し込みフォーム
https://forms.gle/8CZbED2aoEruGdcS9
イベント概要
■日時
7/27(土)9:00〜12:00
■会場
円通寺 春日会館(京阪「神宮丸太町」駅から徒歩5分、京都市バス「荒神口」バス停から徒歩3分)
■定員
15組(先着順)
■対象
小学1年生〜6年生と保護者の方
■参加費
1組2,000円(当日制作するオリジナル図鑑の電子データつき。pdf形式を予定)
■主催
NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)、株式会社バイオーム
■URL
NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)HP
最新のお知らせ
-
2025.04.10お知らせ「生物多様性 超みわけランド」スタート!大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」共同プロジェクト
-
2025.03.27プレスリリース衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
~自治体・企業のネイチャーポジティブ戦略策定支援ソリューション開発に向けた実証開始~ -
2025.03.27プレスリリースFive NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Demonstration project aimed at developing solutions to support local governments and companies in formulating nature-positive strategies -
2025.03.18メディア2025年3月13日(木)放送の「ケーブルNews」で「いなべグリーンインフラ・フェス2025」の様子を紹介いただきました
-
2025.02.10トピック26年卒の採用情報を掲載しました
-
2025.02.03トピック株式会社バイオーム、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得