公益社団法人日本マレーシア協会御一行の来訪
2019年12月2日
トピック

開催日
2019年11月19日
来訪者
事業名
『日本・アジア青少年サイエンス交流事業 さくらサイエンスプラン』
公益社団法人日本マレーシア協会の方々、ならびに国立マレーシア・サラワク大学資源科学研究学部の学生さんが、株式会社バイオームの本社がある公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)を訪問されました。学生さんは、海外の若者を日本に招聘して科学技術機関との交流を促す、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「さくらサイエンスプラン」の一環で来日されました。
初めに、ASTEM地域産業活性化本部長の孝本浩基様よりご挨拶と京都市における企業支援のお話を頂戴しました。次に、株式会社バイオーム代表取締役の藤木より弊社の事業紹介をさせていただきました。
その後は、学生さんに「もしマレーシアでバイオームが事業展開するなら、どういったアイデアでビジネスをローンチするか?」というお題で、生物多様性保全のビジネスアイデアを考えるワークショップを行いました。マレーシアの文化的背景などを加味した素晴らしいアイデアが発表され、交流会も終始賑やかな雰囲気でした。今回の訪問をきっかけに、海外の学生さんと日本の交流が深まり、とても充実したひとときとなりました。
リンク
最新のお知らせ
-
2025.04.10お知らせ「生物多様性 超みわけランド」スタート!大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」共同プロジェクト
-
2025.03.27プレスリリース衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
~自治体・企業のネイチャーポジティブ戦略策定支援ソリューション開発に向けた実証開始~ -
2025.03.27プレスリリースFive NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Demonstration project aimed at developing solutions to support local governments and companies in formulating nature-positive strategies -
2025.03.18メディア2025年3月13日(木)放送の「ケーブルNews」で「いなべグリーンインフラ・フェス2025」の様子を紹介いただきました
-
2025.02.10トピック26年卒の採用情報を掲載しました
-
2025.02.03トピック株式会社バイオーム、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得