バイオーム 新着情報
\ WHAT’S NEW /
株式会社バイオーム の新着情報はこちら
- 【いきものコレクションアプリ「Biome」×高峰高原】標高2,000mのいきもの探しイベント開催 BIOME administer 2022-06-29T17:35:01+09:00
2022年6月29日
【いきものコレクションアプリ「Biome」×高峰高原】標高2,000mのいきもの探しイベント開催
- 【神戸市×Biome】アプリを活用した生物調査「夏休み生きものクエスト~神戸で夏の虫探し~」を実施 BIOME administer 2022-05-30T20:10:49+09:00
2022年6月1日
【神戸市×Biome】アプリを活用した生物調査「夏休み生きものクエスト~神戸で夏の虫探し~」を実施
- 【メディア出演情報】J-WAVE「ENEOS FOR OUR EARTH ~ONE BY ONE~」 BIOME administer 2022-05-31T11:37:17+09:00
2022年5月28日
【メディア出演情報】J-WAVE「ENEOS FOR OUR EARTH ~ONE BY ONE~」
- 【メディア掲載情報】兵庫県神戸市との取り組み【神戸新聞NEXTほか】 BIOME administer 2022-05-24T11:03:46+09:00
2022年5月13日
【メディア掲載情報】兵庫県神戸市との取り組み【神戸新聞NEXTほか】
- 【メディア掲載情報】誠文堂新光社 子供の科学『AI×ゲームで生物多様性を守れ!!』 BIOME administer 2022-03-14T18:51:51+09:00
2022年3月14日
【メディア掲載情報】誠文堂新光社 子供の科学『AI×ゲームで生物多様性を守れ!!』
- 【メディア掲載情報】南海日日新聞『密猟対策アプリ、実証実験へ 環境省、美空港職員に研修』 BIOME administer 2022-03-15T19:38:47+09:00
2022年3月10日
【メディア掲載情報】南海日日新聞『密猟対策アプリ、実証実験へ 環境省、美空港職員に研修』
- 【メディア出演情報】NHK「ニュース シブ5時」 BIOME administer 2021-12-22T11:09:41+09:00
2021年12月22日
【メディア出演情報】NHK「ニュース シブ5時」
ストーリー
STORY
失われていく生物多様性
28,338種
– 絶滅危惧種 –
– ジャングル生活で感じた危機感 –
弊社代表の藤木は、大学時代、ボルネオ島(マレーシア、インドネシア)にて2年間以上キャンプ生活をしながら調査を続けてきました。アマゾンと並ぶ生物の宝庫であるこの地は、一方で環境破壊の最前線でもありました。藤木はこの地で、商業用のオイルパーム(アブラヤシ)が360度地平線まで広がる光景を見て、このままでは地球の未来は危ういなと感じました。そこは本来は樹高70mにも達する巨大な熱帯林が広がり、野生動物の天国であるはずの場所でした。
ビジョン
VISION
バイオームの強み
STRENGTH


1.DATA ANALYSIS
データ解析
2.DATABASE
データベース
株式会社バイオーム、マネジメントチームは生物の遠隔測量において日本有数の技術を保持しているほか
バイオーム(生物群系)、生態学分野において卓越した知識を保有しているなど
本事業を遂行できる稀有な体制を築いています。
これにより、得られたデータを解析、加工し、付加価値を付けたのちにクライアントに提供できるなど
幅広く事業を展開可能です。
COMPANY PROFILE
受賞歴
2017年
2018年
2018年
2018年
2019年
会社概要
会社名
所在地
本社
〒600-8813 ACCESS
京都市下京区中堂寺南町134番地ASTEMビル8階
四条堀川オフィス
〒600-8482 京都府京都市下京区綾堀川町296 四条堀川ビル7階
設立
2017年5月31日
役員
資本金
111,500千円(資本準備金含む)
事業内容
生物情報アプリ開発・運営
生物情報可視化システムの提供
環境コンサルティング
取引先
パートナー
PARTNER
バイオーム 新着情報
\ WHAT'S NEW /
株式会社バイオーム の新着情報はこちら
- 【いきものコレクションアプリ「Biome」×高峰高原】標高2,000mのいきもの探しイベント開催 BIOME administer 2022-06-29T17:35:01+09:00
2022年6月29日
【いきものコレクションアプリ「Biome」×高峰高原】標高2,000mのいきもの探しイベント開催
- 【神戸市×Biome】アプリを活用した生物調査「夏休み生きものクエスト~神戸で夏の虫探し~」を実施 BIOME administer 2022-05-30T20:10:49+09:00
2022年6月1日
【神戸市×Biome】アプリを活用した生物調査「夏休み生きものクエスト~神戸で夏の虫探し~」を実施
- 【メディア出演情報】J-WAVE「ENEOS FOR OUR EARTH ~ONE BY ONE~」 BIOME administer 2022-05-31T11:37:17+09:00
2022年5月28日
【メディア出演情報】J-WAVE「ENEOS FOR OUR EARTH ~ONE BY ONE~」
- 【メディア掲載情報】兵庫県神戸市との取り組み【神戸新聞NEXTほか】 BIOME administer 2022-05-24T11:03:46+09:00
2022年5月13日
【メディア掲載情報】兵庫県神戸市との取り組み【神戸新聞NEXTほか】
- 【メディア掲載情報】誠文堂新光社 子供の科学『AI×ゲームで生物多様性を守れ!!』 BIOME administer 2022-03-14T18:51:51+09:00
2022年3月14日
【メディア掲載情報】誠文堂新光社 子供の科学『AI×ゲームで生物多様性を守れ!!』
- 【メディア掲載情報】南海日日新聞『密猟対策アプリ、実証実験へ 環境省、美空港職員に研修』 BIOME administer 2022-03-15T19:38:47+09:00
2022年3月10日
【メディア掲載情報】南海日日新聞『密猟対策アプリ、実証実験へ 環境省、美空港職員に研修』
- 【メディア出演情報】NHK「ニュース シブ5時」 BIOME administer 2021-12-22T11:09:41+09:00
2021年12月22日
【メディア出演情報】NHK「ニュース シブ5時」
ストーリー
STORY
失われていく生物多様性
28,338種
- 絶滅危惧種 -
弊社代表の藤木は、大学時代、ボルネオ島(マレーシア、インドネシア)にて2年間以上キャンプ生活をしながら調査を続けてきました。アマゾンと並ぶ生物の宝庫であるこの地は、一方で環境破壊の最前線でもありました。藤木はこの地で、商業用のオイルパーム(アブラヤシ)が360度地平線まで広がる光景を見て、このままでは地球の未来は危ういなと感じました。そこは本来は樹高70mにも達する巨大な熱帯林が広がり、野生動物の天国であるはずの場所でした。
ビジョン
VISION
バイオームの強み
STRENGTH


1.DATA ANALYSIS
データ解析
2.DATABASE
データベース
株式会社バイオーム、マネジメントチームは生物の遠隔測量において日本有数の技術を保持しているほかバイオーム(生物群系)、生態学分野において卓越した知識を保有しているなど本事業を遂行できる稀有な体制を築いています。これにより、得られたデータを解析、加工し、付加価値を付けたのちにクライアントに提供できるなど幅広く事業を展開可能です。