Enjoy WildLife

いきものを知って感じて楽しもう!

いきものコレクショ​ンアプリBiomeで
いきもの探しを楽しもう!

iPhoneの方 Androidの方

2024年2月のクエスト一覧

今月のクエスト 月刊クエスト 2024年2月 毎月1日にスタートする月刊クエスト。ユーザーの皆さんと楽しみたい「Biomeニュース」や「イベント情報」「今月見つけやすいいきもの」など、いきもの探しライフに役立つ情報をまとめてお届けします。 エリア:全国 …

Read more
ハシビロガモ

みんなでくるくるハシビロガモ

ペリカンが複数匹集まって追い込み業のような採餌方法をとることを以前お話しましたが、冬に日本にやってくるハシビロガモも複数羽集まることによって効率よく餌を捕ります。どんな方法で餌を得るのでしょうか? ハシビロガモとは? ハシビロガモ Anas clypeata …

Read more
クサムラツカツクリ

生まれた直後に独り立ちするツカツクリ

前回は、ツカツクリが抱卵しない鳥であることをお話しましたが、ツカツクリは子育ても一切行いません。カモやシギの仲間も生まれてすぐに歩きはじめ、餌も自分で取りますが、親について歩きます。しかし、ツカツクリは、卵から生まれてすぐひとりで生活し始めます。 生まれてすぐに走る・飛ぶ …

Read more
ヤブツカツクリ

抱卵も托卵もしない唯一の鳥、ツカツクリ

鳥といえば、卵を体であたため雛の世話をするのが普通です。しかし、ツカツクリの仲間は、なんと抱卵も托卵もしません。このような鳥は知られている限り、ツカツクリのみです。今回は、そんな珍しい生態を持つツカツクリについてのお話です。 ツカツクリとは? ツカツクリとは、キジ目ツカツクリ科 …

Read more
イチモジフユナミシャク

フユシャクのメスはなぜ飛ばない?

前回はフユシャクの特徴について紹介しましたが、今回は、どうしてメスだけが飛翔能力を失ったのかについてお話したいと思います。 どうして、メスは翅を持たないの? …

Read more

1月のクエスト一覧

今月のクエスト 月刊クエスト 2024年1月 毎月1日にスタートする月刊クエスト。今年は、ユーザーの皆さんと楽しみたい「いきものニュース」や「イベントカレンダー」「今月見つけやすいいきもの」など、いきもの探しライフに役立つ情報をまとめてお届けします。 エリア:全国 …

Read more
クロオビフユナミシャク

冬にのみ姿を現す蛾、フユシャク

多くの昆虫は暖かい時期に活動しますが、冬にのみ成虫が姿を見せる昆虫がいます。フユシャクはその一つです。 フユシャクとは? フユシャクは、チョウ目シャクガ科 Geometridae の中で、フユシャク亜科 Alsophilinae、エダシャク亜科 Ennominae、ナミシャク亜科 …

Read more

2023月替りクエスト年末特集号

2023年の締めくくりに、毎月開催してきた月替りクエスト(月刊クエスト)の年末特集号として、毎月の地域別の発見情報をまとめました! いきもの発見情報 日本を4つの地域に分けて、各地域で多くの発見情報があった種をまとめました。 スライド形式で、12ヶ月分の発見情報をご覧ください♪ …

Read more
クリスマスツリー

クリスマスツリーの種類

もうすぐクリスマス。ところで、クリスマスツリーって何の樹か考えたことありますか。 クリスマスツリーの起源 クリスマスツリーは、15 - 16世紀頃に北ドイツや現在のラトビアの東北部あたりで、クリスマスのお祝いに市庁舎で飾られたのが始まりと言われています。 クリスマスツリーの樹種 …

Read more
エビガラスズメ

こんなに違っても同じ種:エビガラスズメの幼虫

サツマイモ畑で見つけた大きなイモムシ、2種見つけたと思ったら実は同じ種でした。エビガラスズメの幼虫は驚くほどの色彩変異を持っています。 エビガラスズメとは? エビガラスズメ Agrius convolvuli …

Read more

いきものブログ

いきものの生態や特徴に詳しくなろう!

イベント情報

いきもの探しクエストや観察会など

観察の仕方

いきもの探しが得意になる!

お知らせ

いきものやアプリのニュース

いきものブログ

いきものの生態や、人との関わりを専門家が大解説!

クサムラツカツクリ

生まれた直後に独り立ちするツカツクリ

前回は、ツカツクリが抱卵しない鳥であることをお話しましたが、ツカツクリは子育ても一切行いません。カモやシギの仲間も生まれてすぐに歩きはじめ、餌も自分で取りますが、親について歩きます。しかし、ツカツクリは、卵から生まれてすぐひとりで生活し始めます。 生まれてすぐに走る・飛ぶ …

Read more
ヤブツカツクリ

抱卵も托卵もしない唯一の鳥、ツカツクリ

鳥といえば、卵を体であたため雛の世話をするのが普通です。しかし、ツカツクリの仲間は、なんと抱卵も托卵もしません。このような鳥は知られている限り、ツカツクリのみです。今回は、そんな珍しい生態を持つツカツクリについてのお話です。 ツカツクリとは? ツカツクリとは、キジ目ツカツクリ科 …

Read more
イチモジフユナミシャク

フユシャクのメスはなぜ飛ばない?

前回はフユシャクの特徴について紹介しましたが、今回は、どうしてメスだけが飛翔能力を失ったのかについてお話したいと思います。 どうして、メスは翅を持たないの? …

Read more

1月のクエスト一覧

今月のクエスト 月刊クエスト 2024年1月 毎月1日にスタートする月刊クエスト。今年は、ユーザーの皆さんと楽しみたい「いきものニュース」や「イベントカレンダー」「今月見つけやすいいきもの」など、いきもの探しライフに役立つ情報をまとめてお届けします。 エリア:全国 …

Read more
クロオビフユナミシャク

冬にのみ姿を現す蛾、フユシャク

多くの昆虫は暖かい時期に活動しますが、冬にのみ成虫が姿を見せる昆虫がいます。フユシャクはその一つです。 フユシャクとは? フユシャクは、チョウ目シャクガ科 Geometridae の中で、フユシャク亜科 Alsophilinae、エダシャク亜科 Ennominae、ナミシャク亜科 …

Read more

2023月替りクエスト年末特集号

2023年の締めくくりに、毎月開催してきた月替りクエスト(月刊クエスト)の年末特集号として、毎月の地域別の発見情報をまとめました! いきもの発見情報 日本を4つの地域に分けて、各地域で多くの発見情報があった種をまとめました。 スライド形式で、12ヶ月分の発見情報をご覧ください♪ …

Read more
クリスマスツリー

クリスマスツリーの種類

もうすぐクリスマス。ところで、クリスマスツリーって何の樹か考えたことありますか。 クリスマスツリーの起源 クリスマスツリーは、15 - 16世紀頃に北ドイツや現在のラトビアの東北部あたりで、クリスマスのお祝いに市庁舎で飾られたのが始まりと言われています。 クリスマスツリーの樹種 …

Read more
エビガラスズメ

こんなに違っても同じ種:エビガラスズメの幼虫

サツマイモ畑で見つけた大きなイモムシ、2種見つけたと思ったら実は同じ種でした。エビガラスズメの幼虫は驚くほどの色彩変異を持っています。 エビガラスズメとは? エビガラスズメ Agrius convolvuli …

Read more
タテスジヒメジンガサハムシ

サツマイモで見つけた国内外来のハムシたち

サツマイモ畑で見慣れないハムシを2種見つけました。調べてみるとタテスジヒメジンガサハムシとヨツモンカメノコハムシのようです。両種とも元々南方系の種のようですが、近年国内で分布を拡大しています。 タテスジヒメジンガサハムシとは? タテスジヒメジンガサハムシ Cassida …

Read more
Plakobranchus_ocellatus,_Koh_Phangan_2

お腹が空いたら日光浴:光合成ができるウミウシ

食べ物が手に入れられるかどうか、動物にとって生きるか死ぬかの重大事項です。地球上の多くの動物が、食べるために非常に多くの労力を費やしながら生きています。しかし、食べ物がないなら太陽を浴びて光合成しとけば良いか、なんてことを言える動物が実は存在するのです。 光合成するウミウシ …

Read more

Biome Story

アマゾンと並ぶ生物の宝庫であるこの地は、一方で環境破壊の最前線でもある。そこは本来、樹高70mにも達する巨大な熱帯林が広がり、野生生物の天国であるはずの場所だったのだ。

続きを読む

#鳥

#植物

#昆

#保全

#哺乳類

#花

#外来種

いきものコレクションアプリ
「Biome(バイオーム)」

日本国内の動植物 (約100,000種) を収録するいきものコレクションアプリ「Biome」は最新の生物名前判定AIを備えているだけでなく、『図鑑』『マップ』『SNS』『クエスト』など、いきものにまつわる様々な機能を備えています。このアプリを使って、今まで何気なく見過ごしてきた身近な生きものたちに目を向けてみてください。
きっと現実世界がゲームのように面白くなるはずです。

ダウンロードはこちらから!

Androidの方 iPhoneの方

※ アプリは無料・広告なしでご利用いただけます。
※ 通信料等はお客様にてご負担いただきます。