【帯広畜産大×バイオーム】ロードキルに関する調査が論文化されました
2021年1月12日
お知らせ

2019年度に奄美大島で行われた、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を用いたロードキル調査の結果が論文化されました。
掲載誌
野生生物と社会, 2020 年, 8 巻 p. 43-45
掲載タイトル
「Report on a Preliminary Test of Roadkill Observation System in Amami-Oshima Island, Japan」
著者
Yushin Asari, Shogoro Fujiki
リンク
バイオームでは、野生生物の保全・交通事故軽減のため、市民も活用できるビッグデータの収集システムを構築することを目的に、いきものコレクションアプリ「Biome」を用いた「全国ロードキル調査」を2020年9月1日~2021年8月31日の期間で実施中です。参加方法など詳細は以下のリンクよりご参照ください。
最新のお知らせ
-
2025.06.17メディア体験型プログラム『SANU Regenerative Club』で、アプリ「Biome(バイオーム)」を使ったイベントを開催
-
2025.06.04トピック林野庁の「 森林・林業白書」で、アプリ「Biome(バイオーム)」が紹介されました
-
2025.05.28プレスリリース東京都 × 株式会社バイオーム 「東京いきもの台帳」第2弾!「クモ目録」「セミ目録」を公表
-
2025.05.01メディア雑誌「グリーン情報」にてアプリ「Biome」を紹介いただきました
-
2025.04.25メディアEARTH DAY in 万博「いのちめぐる冒険」に、代表の藤木が登壇しました
-
2025.04.22メディアApp Storeで、バイオーム代表 藤木のインタビュー記事を特集していただきました