NEWS
- ALL
- Topics
- Release
- Media
-
2018.03.08
バイオームが起業家万博で審査員特別賞を受賞 -
2018.01.20
2017年度KVeCSグランドフィナーレに出場 -
2017.12.17
ミライノピッチ2017にてNICT賞、近畿総合通信局長賞を受賞
-
2023.11.24
11月24日の日経産業新聞にアプリBiomeがとり上げられました -
2023.10.12
【東京都×株式会社バイオーム】「東京いきもの調査団2023 秋編」 を開始いたします -
2023.10.06
株式会社バイオームが「J-Startup Impact」に選定されました -
2023.09.21
鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS」と共創し、アプリ「Biome」内で沿線地域のネイチャーポジティブイベントを開催します -
2023.09.08
「Starlink Business」とアプリ「Biome」を活用した外来種調査を実施しました -
2023.09.07
株式会社バイオーム、ICCサミット KYOTO 2023「ソーシャルグッド・カタパルト」で2位に入賞 -
2023.07.29
ベルサール渋谷ファーストにて行われた「職業体験EXPO 2023」に出展いたしました -
2023.07.27
東京都と「DXを活用した都民参加型生きもの情報収集蓄積に関する基本協定」を締結いたしました。 -
2023.07.19
TMIPイベント「丸の内から考える生物多様性×ビジネスのこれから ~丸の内いきものランド調査報告~」に登壇します -
2023.07.18
7/23開催「大丸有SDGs ACT5」のセミナーに登壇いたします -
2023.06.30
弊社代表取締役の藤木が「CLASS EARTH Launch Party」に参加、登壇しました -
2023.06.21
アプリ「Biome」のユーザー様の投稿が外来種発見に貢献しました -
2023.06.07
弊社藤木が登壇した“Founders Night Marunouchi vol.49”のアーカイブ記事が公開されました -
2023.05.22
5/22 国際生物多様性の日を記念して、2025年日本国際博覧会にて株式会社Vector Visionのパビリオンとの連携が正式決定しました -
2023.04.26
東京 丸の内で行われるセッション“Founders Night Marunouchi”に藤木がゲストスピーカーとして登壇いたします
-
2023.10.25
バイオーム社の2025年日本国際博覧会テーマ事業 シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」への協賛が決定 -
2023.02.28
株式会社バイオーム、TNFD対応支援パッケージのオープンβ版をリリース -
2022.12.22
株式会社バイオーム、TNFD対応支援サービスを公開予定 -
2022.09.22
株式会社バイオームは「生物多様性のための30by30アライアンス」に賛同し、参画いたしました -
2022.09.12
【京都大学×株式会社バイオーム】『生物分布ビッグデータに基づいた侵入種拡大の検知と生態系サービス定量』に関する技術開発についての研究スタート! -
2021.12.26
アプリ「Biome」で全国一斉獣害調査が開始 -
2020.05.03
いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」が正式リリース1周年!
-
2023.10.23
TOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」内「東京インフォメーション」にて東京都との生物調査プロジェクトがとり上げられました -
2023.10.02
10月2日の日経産業新聞に、バイオームが「Re:スタートアップ」企業としてとり上げられました -
2023.09.25
『Forbes JAPAN』2023年11月号にて、ネイチャーポジティブ経済の特集に株式会社バイオームがとり上げられました -
2023.09.24
9/24 NHK総合テレビ『ダーウィンが来た!』に弊社社員が出演いたしました -
2023.09.12
フジテレビのニュースサイト「FNNプライムオンライン」にて東京都との生物調査プロジェクトが記事になりました -
2023.09.01
NHK「首都圏ニュース845」にて、東京都とバイオームの生物調査プロジェクトがとり上げられました -
2023.08.21
FM845のラジオ番組「ワカバンneo」に出演し、弊社アプリをご紹介させていただきました -
2023.08.17
日本経済新聞にて、東京都とバイオームの生物調査プロジェクトがとり上げられました -
2023.08.04
岐阜新聞にて、大垣市で実施中のアプリ内クエストがとり上げられました -
2023.05.30
フジテレビ「ライブニュースイット」でいきものコレクションアプリ「Biome」が紹介されました -
2023.04.16
BS-TBS「Style2030 賢者が映す未来」にて、バイオームのアプリや取組み内容がとりあげられました -
2023.04.06
東京新聞にて、弊社アプリ「Biome(バイオーム)」内のクエスト「あだち生きもの図鑑をつくろう 2023春編」がスタートしたことがとり上げられました。 -
2023.03.24
「ikumoriプロジェクト」のインタビューにて弊社の事業内容や今後などについてお話ししました -
2023.03.09
日経クロステックにて、弊社のTNFD対応支援パッケージがとりあげられました -
2023.02.15
おすすめ情報サービス「mybest」【2023年】植物図鑑アプリのおすすめ人気ランキング23選としてBiomeが紹介されました