丸の内の生態系を調査「丸の内いきものランド」開幕!
2023年4月21日
トピック

「丸の内いきものランド」とは
いきものコレクションアプリ「Biome」を運営する株式会社バイオーム(本社:京都府京都市、代表取締役:藤木庄五郎)とTokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)は、三菱地所株式会社、株式会社竹中工務店、戸田建設株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社の有志社員と協同で、市民参加型の生物調査イベント「丸の内いきものランド」を開催します。このイベントは、丸の内で活動する企業や団体がネイチャー・ポジティブに取り組みやすい環境構築のため、街を訪れる人びとにアプリを通じて生物データを収集してもらうことで、街の生物多様性の見える化・データ化を目指すものです。
開催概要
実施期間:2023年4月21日(金)~2023年7月2日(日)
実施エリア:丸の内エリアとその周辺
【参加方法】
(1)「Biome(バイオーム)」アプリをインストールする。
(2)ホーム画面で「丸の内いきものランド」のバナーをタップする。
(3)「丸の内いきものランド」に(アプリ内で)参加する。
(4)クエスト対象の生物を撮影してアプリに投稿する。
(5)クエストをクリアしてバッヂを獲得すると賞品に応募ができる。
※本イベント及びキャンペーンは、Apple Inc.及びApple Japan Inc.とは一切関係ありません。
チュートリアル
参加方法などの詳細はこちら!
最新のお知らせ
-
2025.06.17メディア体験型プログラム『SANU Regenerative Club』で、アプリ「Biome(バイオーム)」を使ったイベントを開催
-
2025.06.04トピック林野庁の「 森林・林業白書」で、アプリ「Biome(バイオーム)」が紹介されました
-
2025.05.28プレスリリース東京都 × 株式会社バイオーム 「東京いきもの台帳」第2弾!「クモ目録」「セミ目録」を公表
-
2025.05.01メディア雑誌「グリーン情報」にてアプリ「Biome」を紹介いただきました
-
2025.04.25メディアEARTH DAY in 万博「いのちめぐる冒険」に、代表の藤木が登壇しました
-
2025.04.22メディアApp Storeで、バイオーム代表 藤木のインタビュー記事を特集していただきました