5/22 国際生物多様性の日を記念して、2025年日本国際博覧会にて株式会社Vector Visionのパビリオンとの連携が正式決定しました
2023年5月22日
トピック

概要
再来年に開催を控える「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」(以下、大阪・関西万博)にて、株式会社Vector Visionのシグネチャーパビリオン 河森正治館の共同プロジェクト(以下、本プロジェクト)と株式会社バイオームがコラボレーションすることが正式に決定いたしました。
本プロジェクトは、大阪・関西万博の大きなテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を表現するパビリオン展示のひとつとして、アニメーション監督・メカデザイナーである河森正治氏がプロデュースを手掛けるものです。
今回バイオームはCLASS EARTH株式会社の企画のもと、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を使ったいきもの探しを通じて参加者の皆様に身近ないきものに興味を持ってもらうきっかけを提供し、Nature Positive(生物多様性の回復)に貢献することを目指します。
詳しい内容は以下のリンクからご確認ください。
リンク
最新のお知らせ
-
2025.06.17メディア体験型プログラム『SANU Regenerative Club』で、アプリ「Biome(バイオーム)」を使ったイベントを開催
-
2025.06.04トピック林野庁の「 森林・林業白書」で、アプリ「Biome(バイオーム)」が紹介されました
-
2025.05.28プレスリリース東京都 × 株式会社バイオーム 「東京いきもの台帳」第2弾!「クモ目録」「セミ目録」を公表
-
2025.05.01メディア雑誌「グリーン情報」にてアプリ「Biome」を紹介いただきました
-
2025.04.25メディアEARTH DAY in 万博「いのちめぐる冒険」に、代表の藤木が登壇しました
-
2025.04.22メディアApp Storeで、バイオーム代表 藤木のインタビュー記事を特集していただきました