「生物多様性 超みわけランド」冒険の手引き

2025年4月13日 生物

「生物多様性 超みわけランド」とは?

「生物多様性 超みわけランド」(以下、「みわけランド」)は、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を使って、身近ないきものの見分け方を楽しく学ぶことができるアプリイベントです。

あなたは、「みわけランド」に迷い込んだ主人公となって、「みわけの書」のページを集める冒険に出かけます。

出かける先は、魔物が出るダンジョン…ではなく、いつもの散歩道や通学路。

身の回りのいきものの名前がわかるようになることで、見える世界の解像度が上がる体験を、ぜひお楽しみください。

「みわけの書」のページを集めよう!

大きな木の上の研究所で、謎のバインダーを発見するところから、冒険は始まります。

「いきものを知ることは、世界の解像度を取り戻す試みである。」

表紙に書かれた謎の言葉の意味に、あなたは辿り着くことができるでしょうか。

27個の「いきものクエスト」に挑戦!

「みわけランド」には、合計27個のクエストがあります。

身近なよく似たいきものを見分けて投稿する「みわけクエスト」25個のほか、100種の見分けに挑戦するハイレベルクエスト等が用意されています。

※27クエストのうち6つは、追加コンテンツとして順次公開されます。何が追加されるのか、お楽しみに!

「みわけクエスト」を達成するとバナーが表示され、そのクエストに対応する「みわけの書」の画像をゲット。

合計25クエストを達成すると、全ページそろった「みわけの書」PDF版をゲットできます!

 

イベント概要

開催期間:2025年4月13日(日)12:00 ~10月13日(月)23:59

対象者 :どなたでも無料で参加できます

対応言語:日本語、英語


参加方法:

  1. 無料アプリ「Biome(バイオーム)」をインストールしてください。
    【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1459658355
    【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.biome.biome
  2. アプリのホーム画面で「生物多様性 超みわけランド」のバナーをタップし、「みわけランド」に参加してください。

遊び方:

  1. クエスト対象のいきものを撮影してアプリに投稿してください。
  2. クエストをクリアすると、そのクエストに対応する「みわけの書」のページ画像をダウンロード可能になります。
  3. 全27個のクエストのうち、25個クリアすると、全ページそろった「みわけの書」PDF版をダウンロードできます。