「7/27 鴨川探究ワークショップ」 を開催

2019年7月1日
トピック

(写真:NPO法人寺子屋プロジェクト・ホームページより)

7月27日(土)に学習塾Tera school(運営:NPO法人寺子屋プロジェクト)との共催で「鴨川探究ワークショップ」を開催することが決定しました。

Tera schoolは、「学びの個別化」と「ナナメの関係」を重視し、一生を通して学び続けることができる人を育てることを教育理念とした学習塾です。京都市内の円通寺春日会館、妙心寺寿聖院、東本願寺しんらん交流館において、子どもと大人が学び合う新しい形の学習塾を開校しています。

ワークショップ当日は鴨川に出かけ、弊社のアプリ「Biome(バイオーム)」を活用した親子共同の生き物探しを行います。生き物探しの後は、「鴨川生き物図鑑」を皆で作成していきます。ご関心のある方はぜひご参加下さい。

申し込みはこちら:
「7/25, 27, 29, 31 Tera school 夏祭り」お申し込みフォーム
(申込は終了しました)https://forms.gle/8CZbED2aoEruGdcS9

イベント概要

日時:7/27(土)9:00〜12:00
会場:円通寺 春日会館(京阪「神宮丸太町」駅から徒歩5分、京都市バス「荒神口」バス停から徒歩3分)
定員:15組(先着順)
対象:小学1年生〜6年生と保護者の方
参加費:1組2,000円(当日制作するオリジナル図鑑の電子データつき。pdf形式を予定)
主催:NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)、株式会社バイオーム

NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)HP
NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)FBページ