BiomeViewer

TNFD公認ツールの生物多様性マップ

BiomeViewer 専用サイト・操作マニュアルへ
BiomeViewer
「BiomeViewer」は、高解像度・高精度の予測技術をもとに、国内各種生物の分布を可視化するマッピングツールです。 TNFD公認ツールで、事業と自然との関係性(依存・影響)を把握し、リスクと機会の洗い出し、対策の優先順位づけをサポートします。

主な機能

地域の“いきもの”分布をひと目で確認。自然資本の可視化をサポート

全国から収集された観察データをもとに、約1km²未満のメッシュ単位で生物分布を高精度に表示。

事業所周辺の自然資本状況を把握したり、OECM候補地や自然共生サイトの絞り込み、保全地域の評価にもご活用いただけます。

TNFD公式「Tools Catalogue」掲載ツール

「BiomeViewer」は、TNFD公式カタログに掲載された可視化ツールであり、生物多様性に関する依存・影響、リスクの把握・分析に対応。地図上に可視化した生物種の情報と事業エリアを紐づけることで、各事業者のマテリアリティ (重要課題) に対応した様々な評価指標を算出できます。

”いきもの”の分布予測地図から自然資本の重要エリアを戦略的に決定

弊社が蓄積してきた国内最大級の生物多様性ビッグデータと独自の解析手法を活用し、対象種ごとの分布予測地図を高精度に出力可能です。例えば、環境指標種や文化的サービスを提供しうる種などを組み合わせることで、評価目的に応じた独自指標を地図上に可視化することができます。これにより、自然資本の重要エリアを戦略的に特定し、事業や保全施策への活用が可能となります。

プロダクトを使用した事例

あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑のアイキャッチ画像

あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑

荒川区

神戸で夏の生きものさがし 夏休み生きものクエストのアイキャッチ画像

市民参加型の外来種等生物調査の実施

神戸市

みんなでつくる おかざき生きもの図鑑のアイキャッチ画像

市民参加型自然環境調査「みんなでつくる おかざき生きもの図鑑」

岡崎市

なごやいきものクエスト2024のアイキャッチ画像

なごやいきものクエスト

名古屋市

東京いきもの台帳のアイキャッチ

みんなでつくる!「東京いきもの台帳」

東京都環境局

生物多様性ふくおかセンター

福岡市

「能代市常盤財産区の森」の自然共生サイト申請支援

丸紅株式会社

「Starlink Business」を活用した外来種調査で見つかったいきものの画像

「Starlink Business」を活用した外来種調査

KDDI株式会社

TNFD開示のご支援と書かれた画像

KDDI株式会社 TNFD開示のご支援

KDDI株式会社

駅からはじまるいきもの探し いきものGOのアイキャッチ画像

「駅からはじまるいきもの探し いきものGO」

鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS」

あだち生きもの図鑑をつくろう!春編

「あだち生きもの図鑑」をつくろう!

足立区

日本のカメ一斉調査

自然しらべ2023 日本のカメ一斉調査

公益財団法人日本自然保護協会

関連するサービス

キーワード

プロダクト一覧