Enjoy WildLife

いきものを知って感じて楽しもう!

いきものコレクショ​ンアプリBiomeで
いきもの探しを楽しもう!

iPhoneの方 Androidの方
オオミノガヤドリバエ?

日本一大きなミノムシ、オオミノガが激減。その原因は?

秋になり木の葉が落ち始めると、目立つようになるのがミノムシです。しかし近年、ミノムシの一種であるオオミノガの個体数が激減しています。原因は、オオミノガヤドリバエによる寄生です。 ミノムシとは? ミノムシとは、チョウ目ミノガ科 Psychidae …

Read more
カカトアルキ

ナナフシかと思いきや実は違ったカカトアルキ

昆虫で新しい目が追加されることは、そうそうあることではありません。カカトアルキ目は最も最近に認められた昆虫の目で、ガロアムシ目以来、実に88年ぶりの新目です。一体どんな昆虫なのでしょう。 カカトアルキとは? カカトアルキは、昆虫綱カカトアルキ目 Mantophasmatodea …

Read more
Hippocampus abdominalis

オスが妊娠するタツノオトシゴ

前回は、タツノオトシゴの特異な形態と生態についてお話しましたが、タツノオトシゴは、繁殖の方法も非常に変わっています。 オスが妊娠するタツノオトシゴ タツノオトシゴのオスは、腹に育児嚢という卵を育てるための袋を持ちます。メスは産卵管をオスの育児嚢の中に差し込んで産卵します。 …

Read more

【建設技術研究所×バイオーム】今年もやります!外来水草クエスト第3弾

淀川とは 淀川は滋賀県、京都府および大阪府を流れる淀川水系の本流の一級河川です。地域によって瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾に流れ込みます。 日本最大の湖「琵琶湖」から流れ出る唯一の河であり、その水質はとても豊かです。それゆえ淀川水系には豊かな生態系が広がります。 …

Read more
Hippocampus hystrix

魚らしからぬ魚

タツノオトシゴは一見したところ魚とは思えない奇妙な見た目をしています。そのため、かつては海に棲む昆虫とも考えられていましたが、れっきとした魚です。この奇妙な形態は、特殊な生活をするために進化したと考えられます。 タツノオトシゴとは? …

Read more
オオクシヒゲコメツキ

餅つき虫ではありません、米つき虫です。

ノミやバッタ、ハエトリグモなどジャンプする虫は珍しくありませんが、甲虫の中にもジャンプするものがいます。今回は、米をつくようにジャンプすることが和名の由来となったコメツキムシのお話です。ちなみに、米搗き(こめつき)とは、玄米から糠や胚芽を取り除く精米作業です。餅つきではありません。 …

Read more

もっと楽しむ!東京いきもの調査団

8月3日~9月30日まで開催中の「東京いきもの調査団2023夏編」。 アプリBiomeから参加するこの企画には、東京近辺の方はもちろん、全国の皆さんにもお楽しみいただけるコンテンツが満載なことをご存知ですか? …

Read more

【東京いきものギャラリー】東京いきもの調査団の投稿をご紹介!

8月3日からスタートした東京いきもの調査団2023夏編。 ご参加いただいている「調査団員」の皆さんの手で、日々、都内のいきものの情報が集まってきています。 (クエスト達成状況やクイズなど、いきもの調査団をもっと楽しむための最新情報はコチラ⇒もっと楽しむ!東京いきもの調査団 …

Read more

【Android版Biomeアプリ】ギャラリーから投稿する際、写真の位置情報が認識されない現象について

直近のAndroid OSのアップデートを行なった方は、OSの仕様変更のため、ギャラリー選択の画面がこれまでと変わっております。 この変更に伴い、アプリBiome Android版で「ギャラリー」から投稿を行う際、画像に位置情報があっても確認を求められます。 …

Read more

いきものブログ

いきものの生態や特徴に詳しくなろう!

イベント情報

いきもの探しクエストや観察会など

観察の仕方

いきもの探しが得意になる!

お知らせ

いきものやアプリのニュース

いきものブログ

いきものの生態や、人との関わりを専門家が大解説!

もっと楽しむ!東京いきもの調査団

8月3日~9月30日まで開催中の「東京いきもの調査団2023夏編」。 アプリBiomeから参加するこの企画には、東京近辺の方はもちろん、全国の皆さんにもお楽しみいただけるコンテンツが満載なことをご存知ですか? …

Read more

【東京いきものギャラリー】東京いきもの調査団の投稿をご紹介!

8月3日からスタートした東京いきもの調査団2023夏編。 ご参加いただいている「調査団員」の皆さんの手で、日々、都内のいきものの情報が集まってきています。 (クエスト達成状況やクイズなど、いきもの調査団をもっと楽しむための最新情報はコチラ⇒もっと楽しむ!東京いきもの調査団 …

Read more

【Android版Biomeアプリ】ギャラリーから投稿する際、写真の位置情報が認識されない現象について

直近のAndroid OSのアップデートを行なった方は、OSの仕様変更のため、ギャラリー選択の画面がこれまでと変わっております。 この変更に伴い、アプリBiome Android版で「ギャラリー」から投稿を行う際、画像に位置情報があっても確認を求められます。 …

Read more
スイレン

親戚かと思ったらそうじゃなかったハスとスイレン

ハスとスイレン、漢字で書くと蓮と睡蓮。いずれも水面で見られ、大きな花を咲かせます。葉は丸くて大きい点も同じです。でも、実は系統的に全く異なる植物です。今回は、ハスとスイレンの違いについてのお話です。 系統的に全く異なるハスとスイレン …

Read more
トサカフトメイガ

葉を綴る虫、トサカフトメイガ

8月の上旬、スモークツリー Cotinus coggygria の枝先の葉が、何者かにほとんど食べられました。よく見ると、葉脈だけが残された葉が枝ごと糸で綴られた状態になっています。 犯人は、どんな生き物でしょうか。 綴られた葉の中にいたのは? …

Read more
マメコガネ

Japanではそんなに有名じゃないJapanese beetle

マメコガネは、日本ではそれほど有名な昆虫ではありませんが、Japanese beetle(日本の甲虫)という英名がつけられています。今回は、海外では困りものとして知られている日本の在来種マメコガネのお話です。 マメコガネとは? マメコガネ Popillia …

Read more

【8/31 アップデート】コメントの通知が来ない不具合が発生しております

8/31 v2.15.15にて、iOSの通知不具合を改善する修正を行いました。端末の設定で通知を受け取れるようにしている上で、通知がこない問題が発生している方は、アップデートをお試しください。 App Storeへ …

Read more

【8/9~14の期間限定!】大丸京都店にて「京都いきもの大マップ」を特別展示中です

大丸京都店にて期間限定展示中! 8月9日(水)~8月14日(月)にかけて大丸京都店の6階イベントホールで行われる「だいまる きょうとっこがくえん …

Read more
モンクロシャチホコ

幼虫が食べられることで有名なモンクロシャチホコ、成虫の姿は?

サクラの木にしばしば幼虫が大量発生するモンクロシャチホコ、食べることができるため、成虫よりもむしろこの幼虫の方がよく知られています。では、成虫はどんな姿なのでしょう。 モンクロシャチホコとは? モンクロシャチホコ Phalera …

Read more

Biome Story

アマゾンと並ぶ生物の宝庫であるこの地は、一方で環境破壊の最前線でもある。そこは本来、樹高70mにも達する巨大な熱帯林が広がり、野生生物の天国であるはずの場所だったのだ。

続きを読む

#鳥

#植物

#昆

#保全

#哺乳類

#花

#外来種

いきものコレクションアプリ
「Biome(バイオーム)」

日本国内の動植物 (約100,000種) を収録するいきものコレクションアプリ「Biome」は最新の生物名前判定AIを備えているだけでなく、『図鑑』『マップ』『SNS』『クエスト』など、いきものにまつわる様々な機能を備えています。このアプリを使って、今まで何気なく見過ごしてきた身近な生きものたちに目を向けてみてください。
きっと現実世界がゲームのように面白くなるはずです。

ダウンロードはこちらから!

Androidの方 iPhoneの方

※ アプリは無料・広告なしでご利用いただけます。
※ 通信料等はお客様にてご負担いただきます。